会社案内

GREETING

ご挨拶

当社は、平成6年11月に有限会社田村エンジニアリングとして発足いたしました。

創業当初は、福島第一、第二原子力発電所内で金属除染等に携わっており、
放射線に関する業務を主軸に成長して参りました。

東日本大震災以降は、地域社会への貢献を第一に考え、
土木工事にも積極的に取り組み、お客様に寄り添ったサービスを提供してまいりました。

常に変化する社会情勢の中、社員一同、お客様との信頼関係を第一に考え、
安全・品質・誠実さを大切に、地域社会の発展に貢献してまいります。

今後とも、皆さまからの温かいご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

松本 文明

COMPANY PROFILE

会社概要

社名 田村エンジニアリング 株式会社
所在地

〒963-4543

福島県田村市船引町中山字小塚73番地

TEL

0247-86-3016

FAX

0247-86-3226

従業員数

13名(令和6年6月1日現在)

事業内容

放射線管理事業・土木工事業

資本金

1,000万円

役員一覧

代表取締役   松本 文明

取締役専務   松本 由香里

取締役常務   松本 允

相談役     松本 初雄

取締役     松本 トミ子

【富岡事業所】

所在地

〒979-1171

福島県双葉郡富岡町大字大菅字蛇谷須78-3

TEL

0240-25-8073

FAX

0240-25-8074

田村エンジニアリング(会社外観)

PHILOSOPHY

経営理念

企業活動を通じて社会から信頼される企業をめざす。

労使相互信頼・責任を基本に、個人の創造力とチームワークの強みを最大限に高める企業風土をつくる。

取引先との信頼を基本に相互に長期安定成長と共存共栄を実現する。

お客さまに信頼や安心を与えられるよう、努力してまいります

POLICY

経営指針

お客さまに信頼される

安全・品質・コンプライアンスを優先し、お客さまの立場になって考え、信頼を確かなものにする強固な事業基盤を構築する

福島県の復興に貢献する

当社がもてる人材・技術を結集し、全社をあげて福島の復興に取り組む

未来を切り拓く

工事・委託業務の効率化等により徹底した原価低減に取り組み、競争力・収益基盤を強化し、グループ外収益の拡大をはかる

人と技術が活きる

従業員・会社双方の成長・発展のために人材の育成、技術・技能の向上をはかる


LICENSE

保有資格等

当社では、著しい環境変化の中でも様々なニーズにお応えできるよう、有資格者の育成や社員のスキルアップに力を入れております。

社員教育・育成の取り組みにつきましては、こちらをご覧ください。

※2024年6月現在

【国家資格等保有状況】

第1種放射線取扱主任者 1名
環境計量士(濃度関係)

1名

環境計量士(騒音・振動関係)

1名

一般計量士 1名
第一種作業環境測定士

1名

水質関係第一種公害防止管理者

1名

エネルギー管理士

1名

2級土木施工管理技士

3名

第2種電気工事士

2名

第2種放射線取扱主任者

3名

2級建設機械施工技士(第2種)

2名

第2種電気主任技術者

1名

第3種放射線取扱主任者

3名

危険物取扱者乙種4類

1名

【技能講習資格保有状況】

職長・安全衛生責任者 12名
安全衛生推進者 3名
床上操作式クレーン 3名
小型移動式クレーン 7名
クレーン(0.5t以上5t未満) 1名
玉掛け 14名
フォークリフト 6名
建設機械(整地・運搬等) 8名
小型建設機械(整地・運搬等) 2名
建設機械(解体用) 6名
高所作業車 5名
不整地運搬 2名
足場の組立て等作業主任者 2名
はい作業主任者 3名
有機溶剤作業主任者 2名
植物雑貨クリエイター 1名

HISTORY

沿革

昭和50年4月

田村エンジニアリング発足

平成6年11月

有限会社田村エンジニアリング  <有限会社として発足>

・放射線管理事業

平成26年4月

株式会社ユーズプランニング  <子会社として発足>

・放射線管理事業

・新規事業展開を計画中

平成26年9月

T-トラスト株式会社  <子会社として発足>

・放射線管理事業

・新規事業展開を計画中

平成29年11月

田村エンジニアリング株式会社  <株式会社として組織変更>

令和7年4月

代表取締役 松本 文明 就任

CONTACT

お問い合わせ

【お問い合わせ番号】

 0247-86-3016

(受付時間:09:00 - 17:00)